スプラトゥーン。2が発売されて一年近く経ちますが今でもしっかり現役生です。
しかし、試写会のときはネットの契約の関係でオンライン対戦ができなかったのです(つд⊂)。
- 1.1 はじめに
- 2.1 switchのNATタイプを調べる
- 2.2 今使っているネットサービスを確認する
- 2.3 グローバルIPサービスを申し込む
- 2.4 グローバルIPアドレスを設定(NECルータ)
- 2.5 グローバルIPアドレスを設定(BUFFALOルータ)
- 3.1 終わりに
1.1 はじめに
一年くらい前の出来事ですが、覚えているうちに書いておこうと思って記事にしました。
私はスプラトゥーンが大好きでWiiUでも寝る間も惜しんでやってました(雑魚ですが)。
そんな私はもちろんswitchも買っており、スプラトゥーン2の試射会もやろうとしたんですが、なぜかオンラインの対戦ができませんでした(´;ω;`)。
解決策をネットで調べてもWi-Fiの設定ができていないとか電波が弱いとかサーバー障害が原因とか、、、
そんなことは既にクリア済みじゃ!!
それでも解決しないか困っとるんじゃー!!!
・・・というわけで基本的に当たり前な解決策は記さずに、自分が解決した方法を解説します( ^ω^)。
ちなみに私の場合の原因はグローバルIPアドレスを取得していなかったことなんですが、あまりそこら辺の知識は無いし、知りたいのは解決方法だけだと思うので「グローバルIPアドレスってそもそも何???」という方にはお力添えできません。。。
とにかく、スプラトゥーンをするにはグローバルIPアドレスが必要なんだよ
っとしか私からはお答えできません(笑)
ゼルダオンライン??
2.1 switchのNATタイプを調べる
まず、あなたのswitchのNATタイプを調べます。調べ方は簡単で、ホーム画面の設定からインターネット>接続テストを行います。
ここでNATタイプの項目がDとなっている場合はこれから紹介する解決策で解決できるかもしれません。
2.2 今使っているネットサービスを確認する
実は私はswitchの発売前くらいに無料ネット使い放題のマンションに引っ越していました。
そしてそのマンションが採用しているネットサービスが今回のオンラインプレイできない問題の原因でした。
使っているインターネットサービスは"DoCANVAS"。
DoCANVASの公式サイトを見てみると、ありました。
DoCANVASでは、基本サービスとオプションサービスがあり、グローバルIPサービスは有料のオプションサービスでした。
ネット無料マンションだろうがオンラインゲームができなければ話になりません。
2.3 グローバルIPサービスを申し込む
たとえ有料でも私はオンラインゲームを手放すつもりはありません。
ということで、DoCANVASにお問い合わせ。このとき、個人で申し込むのでマンションの管理人に許可をもらう必要はありません。
電話するのに必要なものは覚えていませんが、通帳の番号は必要です。
「オンラインゲームをしたいからグローバルIPアドレスのサービスを受けたい」と言ったらお姉さんが丁寧に案内してくれました。
どうやらDoCANVASでオンライン対戦するのに最低限必要なのは、
・メールアドレス:200円(税別)
・動的IPアドレス:500円(税別)
合計756円(税込)が毎月必要だと。全然かまわないので申し込んでみました。
2.4 グローバルIPアドレスを設定(NECルータ)
申し込んで数日すると、NTTMEDIASと書かれた封筒が届きます。
中にはいろいろ入ってますが、どれも大切なものです。
中身は捨てずに保管しておきましょう。
ルータの設定画面を開きます。私はNECのルータを使ってます。結構新しいヤツなので設定が楽なんです(*´艸`*)。
基本設定の動作モードの項目をローカルルータからPPPoEルータに変更します。
すると、下のブリッジ設定がONになり、そのまま何もいじらずに「設定」、「今すぐ再起動する」をクリック。
再起動が終わったら、再びswitchのインターネット接続テストを行います。
無事NATタイプがBになりました。これでオンライン対戦ができる環境が整いました。
2.5 グローバルIPアドレスを設定(BUFFALOルータ)
引っ越した時に管理人さんに借りたBUFFALOのルータWHR-300HP2での設定方法もざっくり書いておきます。
まずルータの設定画面を開きます。
プロバイダから届いたIDやらパスワードやらを入力して設定をクリック。
↓のようになっていたらok!!
3.1 終わりに
最近のルータは設定が簡単で助かります汗。古いルータだと設定画面でどこに何を入力すればいいのか分かりにくいですね。
引っ越しの際はネット無料という文言に気を取られずにプロバイダのネットサービス内容もしっかり確認しておきましょう(教訓)。
フェスのお祭り感いいよね!!
スポンサーリンク