どうも、るーさんです。
こうやって最初にあいさつするのって今までしてこなかったけど、やっぱり名前売るのもだいいなのかなっと思ってやってみました(笑)
皆さんはちょっとした予定をメモするとき、どうしてますか?
今日の予定、バイトのシフト、家族への連絡事項などなど。。。
そこらへんにある裏紙でいいじゃんって思うかもしれませんが、紙なんてすぐどこかになくなっちゃいませんか?
そこで以前ドン・キホーテで電子パッドを見かけたのを思い出しました。
ちょっとしたメモ、計算、筆談などに便利で、付属のペンでサラッと書けて、ボタン一つで消せる代物なんです。まさにスタイリッシュ!
一度欲しいと思ったものはどうしても諦められない質なので、Amazonでポチっと購入してしまいました。
配達日当日。まだかなーっとわくわくしてましたが、夕方5時を過ぎても一向にピンポンはならず。お急ぎ便で時間指定していなかったと言え、一日中家にこもってるとストレスがががががが。
で、一回外出てポストチェックしてみたら、ちゃっかり届いてました。
なるほど、ポスト投函だったのか。ちゃんと確認しておくべきでした。ちょっとAmazonさんにキレかけました。ごめんなさい。。
気を取り直して、届いたのがコチラ。
中身はこんなかんじ。説明書も一切なく、本体だけ入ってました。厚さも10mmもなくスタイリッシュでかっこいいです。
まあ、説明書なんかなくても感覚で分かりますからね。あと思ったのがものすごく軽い。B5ノート程度の軽さです。あと大きさもB5ノートくらいです。
付属のペンで書くのだが、筆圧で線の太さが変わります。はっきり書きたいときは少し強めに書かないといけないかな。
消しゴムロック機能もあるので、ロックしておけば誤ってボタンを押してしまっても消えないようになってるので助かります。
ちなみに書いた字はボタンを押さない限り消えません。その間に電池を消耗するのでは?と思っていたのですが、電池を消耗するのは、消すときだけのようで、私が買った電子メモパッドの場合、約10万回消去できるそう。すごいですね。もちろんボタン電池なので電池がなくなれば交換も可能。
これで絵の練習でもしようかなー。ブログアイコンをもっとオリジナリティある感じにしたいし。
予定や買い物などのメモ、ちょっとした計算、お絵描きなどに便利ですよ。
サイズも手帳程度のものからノートサイズのものまで様々です。中には複数の色を使い分けることができるものもあるので探してみてください。
こちらもおすすめ↓↓